桃太郎電鉄タッグマッチでは、シンデレラカードを使うことによって、 中盤から大差を付けることが出来ます。 自分の一回の収益が、ライバルの総資産を超えるようになって、 「もう余裕だろー」とか感じちゃうかと思います。 しかーし・・・
「桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!」の記事一覧
桃太郎電鉄タッグマッチ おいどん行動パターン
桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!では、 目的地が鹿児島の時に目的地に入ると、「おいどん」という プリンに顔がついたようなキャラクターが仲間になります。 このページでは、おいどんについて色々と解説していきます・・・
キングボンビーに気に入られた社長からキングボンビーを寝取ってみた!
キングボンビーの挙動の1つに、 「気に入った!」と言って、なすりつけができなくなる 行動があります。 例えば、Aというプレイヤーが気に入られてしまうと、 プレイヤーAはプレイヤーBになすりつけても、 キングボンビーが離れ・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!は買うべきか?
PSPで本格的な桃太郎電鉄が出来る! ついに導入されたチーム戦、タッグマッチ! もしかしたら最初で最後のPSP桃鉄!? などなど、PSPで発売された「桃太郎電鉄タッグマッチ」。 購入を検討している方も多いのではないでしょ・・・
徳政令カード0円は買いだめしましょう
徳政令カード、本作では0円です。 数作品前の桃鉄から、徳政令カードは0円になり、 借金をしている状態でも買えるようになりました。 しかし、多くの安全プレイヤーさんの場合、 「俺は借金しないから徳政令カードがタダでも変わら・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ 使えるカード大全集!
管理人オススメの使えるカード大全集です。 ・特急周遊カード 序盤の移動系カード必須アイテムです。 マップが広いため、急行周遊ではかなり厳しい面があります。 序盤に特急系周遊を売っているカード駅は限られるので、 定期的に該・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ 便利系カード一覧
桃太郎電鉄タッグマッチの便利形系カード一覧です。 数が多いのでちまちま繁栄させていきます。 あ行便利系カード 赤マスカード →赤マス(マイナス駅)に入るまで消えない 足踏みカード →いまいるマスに再度止まったことになる。・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ 100倍乗っ取り活用法
桃太郎電鉄タッグマッチでは、60年目の4月から、 物件価格100倍の値段で物件を買収できるようになる 100倍乗っ取りが新たに登場します。 (鉄道駅は10倍価格) 1000万円の収益率100%の物件を購入したとしても、 ・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ 進行形系カード一覧
・急行カード →サイコロ2個分の合計数だけ移動できる ・特急カード →サイコロ3個分の合計数だけ移動できる ・新幹線カード →サイコロ4個分の合計数だけ移動できる ・のぞみカード →サイコロ5個分の合計数だけ移動できる ・・・
桃太郎電鉄タッグマッチ さくま3人攻略ポイント
コメントや他サイトさんを拝見したところ、 結構コンピュータさくま2人や3人を倒せないよー という方が多いようですね。 ちょっと私なりの攻略ポイントを 記載しておきます。 ちなみに私のさくま2人or3人相手の戦績は 7勝1・・・