ページには広告が含まれる場合がございます。

ラングリッサーⅠ・Ⅱでは、経験値を貯めることにより、
レベルが上がり、能力などが上がります。

しかし、あまりにも雑な経験値の貯め方をしてしまうと、
突然敵が強くなって倒せなくなる!なんてことも。

バルカス将軍と決戦のある『第4話 カルザス城の攻防』や
レオンとの直接対決&ダークプリンセスメテオの『第12話 鉄壁の騎士団』などで
詰まってしまった方も多いんじゃないでしょうか。

ここでは、経験値の取得方法を再度見なおすとともに、
基本的な経験値の良い取得方法をご紹介します。

経験値の取得方法は敵討伐と回復の2種類


経験値の取得方法は2種類です。

・敵を倒す
・味方を回復する

敵を倒す場合は、傭兵・指揮官どちらでも取得ができます。
比較的指揮官の経験値が高く、傭兵も高レベルな傭兵のほうが
経験値が高い印象を受けます。

回復はヒールで回復できた指揮官・傭兵の数だけ経験値が取得できます。
HPが10の状態のキャラクターが経験値取得に含まれないので、
注意をしましょう。

討伐経験値のコツ 必ず自分で全滅させる


ラングリッサーシリーズでは、指揮官を倒すと指揮官が雇っていた
傭兵も壊滅してしまいます。

敵全滅をさっさと行う方法として、指揮官のみを倒していくというのが楽ですが、
指揮官を倒してしまうと、傭兵分の経験値が全く手に入らなくなります。

傭兵分の経験値を取得しなかったことは、後々響いてきます。
味方指揮官が死にそうな場合を除いて、9割5分は敵全滅をさせる気持ちで
敵を倒していきましょう。

尚、PS版ラングリッサー4&5をやった人は『指揮官倒したら傭兵経験値が半分手に入る』
なんていう、4&5システムのクセがついているかもしれません。

1&2では、指揮官倒しても傭兵分の経験値は全く手にはいりませんので、
注意して下さい。

回復経験値のコツ こまめなヒールが経験値の鍵


本作では、ロード系でもヒールを取得できます。

戦士キャラでもヒールによる回復が可能なため、
レスターやオストなどを除く多くの味方が回復経験値を狙えます。

経験値取得のコツとしては、こまめにヒールを使うことです。
特に前線にいるロード系キャラクターは、パイクなど防御力の高い
ユニットで攻撃を仕掛けた後、ヒールを使えば
味方部隊が生存したまま、多くの回復経験値が手にはいります。

また、指揮官のHPが9以下になった場合なども、
治療ではなくヒールを使えば、経験値も取得できて回復もできるので、
オススメです。

回復経験値で半永久的に経験値を取得する


回復経験値を使えば、半永久的に経験値を取得できます。

その方法が敵のメイジを使った方法。
敵にわざとファイアーボールを使わせて、次のターンヒールで回復する
というシンプルな方法です。

ファイアーボールは使用するMPも少ないため、
雑魚メイジでも多発してきます。

さらに、範囲も広いため、ダメージを受ける味方の数が少ない一方、
威力自体は低いので、味方が死ぬ場合も少なめです。

敵が強いなーと感じたら、敵メイジを使って経験値を取得しちゃいましょう。

ラングリッサーⅠ&Ⅱ PS版 攻略情報一覧

広告