もし、あなたが90歳まで生きたとすれば。約2年間もお風呂に費やしているのです!

突然ですが、皆さん入浴についてしっかりと考えたことありますか。
みなさんもご存知のライオンさんの調査によると、日本人の平均入浴時間は
26分だそうです。

ってことは、もし90歳まで生きたとすれば、約2年間はお風呂に費やしているんですよね。
また、日本人の平均睡眠時間は7時間ちょっと。
起きている時間を17時間とすれば、起きている時間の5%ぐらいをお風呂に
使っているわけです。

なんとかこの入浴時間、ゲームに費やせないのか……
なんて思っていたら、面白いものを見つけました。

PlayStation Portable専用 アクアトーク ゲームプラスPSP

お風呂で使用出来る防水PSPケースです。
これがあれば、お風呂に入りながらも、ゲームが出来る……

まるでドラえもんのひみつ道具並のゲーマー夢のアイテムです。

ということで……

現物入手しちゃいました!

2013-04-05 20.11.30

購入してからテストも兼ねて、何度も使ってるので、
少し使用感があるのはご了承。

2013-04-05 20.12.05

大きさはPSPがすっぽり入るぐらい。
チャック部分は開けるときは手で、締めるときはチャックに付属されている
部品をスライドさせると締まります。

2013-04-05 20.14.11

PSPの入れ方は2通り。
L&Rボタンを使用しない場合は、チャックを上にPSPを入れます。
L&Rボタンを使用する場合は、チャックが下になるようにPSPを入れます。
そうすると、角部分にPSPのL&Rボタンがちょうど来て、
押せるようになるんですね!

下の画像はL&Rを使う入れ方です。

2013-04-05 21.34.13

PSPを入れて、チャックを閉めればお風呂モードOK!

とはいえ、水が入って壊れたら嫌なので、
防水チェックもしてみたいと思います。

2013-04-05 20.15.03

実験には、PSP代わりにカラフルな紙を使用。
ゲームセンターで配ってた紙です。
これが濡れたら、浸水しているってことですよね。

水の中にしたしてみました。

2013-04-05 20.16.34

ちょっとわかりづらいんですが、ケースを水の中に入れています。
しかし、中の紙は濡れていません。
浸水はしていないようでした。

ただし、実際は生活防水レベルの品物。
水中での使用は不可と書かれています。

PSPを水の中に入れたら壊れる可能性があります。
水の中へ絶対に入れないようにしましょう。
お風呂の中での取り扱いには注意が必要です。

また、電源のON・OFFはケースを入れる前に行うように
注意書きがされています。
ケースに入れた後に電源ON/OFFするとケースが傷んで穴が開く原因になります。
長時間お風呂でプレイをする場合は、フル充電後がお勧めですね。

さらに、稀にケースを閉めたつもりが閉まっていないことも……
使用時には2~3回スライドしておくといいかも。

さて、早速使用感……

なかなか快適です!

2013-04-05 21.36.43

操作性は思ったよりも良く、良い感じ。
ただ、アナログパットはほとんど使えません。
ケースがびっちりくっついてて、使いにくいですし、
無理に動かそうとするとケース自体がも傷つきそうです。

また、生活防水なので基本的に水がかかる程度はOKみたいですが、
水がケースにつくと、少し画面が見難くなることも。

濡れてないタオルとかも用意して、ケースに水滴がついて
画面が見えづらい場合はちょっと拭いてあげるといいかも!

全体的な印象としては、価格も安かったので、大満足。
音もしっかりと聞こえますし、何より半身浴とかしながらゲームすれば、
健康にも良さそう!

取り扱いにさえ気をつければ、何度も使えるのが嬉しい。
だけど、透明で傷が見えにくいので、定期的に新品と交換したほうが
いいかもしれません。

オススメとしては、桃鉄みたいなボードゲーム、
FFみたいなRPGなど、アナログパット不要の作品がオススメです。

逆にモンハンみたいなアクションゲームは厳しいと思います。
また、水滴がつくと画面が見えづらいので、音ゲーなんかは注意が
必要かもしれません。

そして、長時間お風呂でゲームする場合、
地味に気をつけなければいけないのが、のぼせと脱水対策。

長時間ゲームをお風呂でやると、のぼせたり脱水症状に至る可能性があります。

半身浴や足湯にしたり、飲水も用意しておくなどの対策は重要です。

ちなみに管理人は、いつも500mペットボトルにお茶を入れて、
半身浴&足湯を混ぜながら長時間入浴ゲームを楽しんでいます。

うまく活用すれば、健康にも役立つ事ない入浴ゲーム。
良い香りの入浴剤と組み合わせれば、ゲームも心地良い環境でプレイ出来ます。

人生の一部を担う入浴。
うまく活用して、ゲームをたっぷりやっちゃいましょう♪

【関連記事】
お風呂でゲーム PS Vita対応防水ケース『WATER PROOF CASE PS Vita/スマホ/7インチタブレット用防水・防塵ケース』を使ってみた