ページには広告が含まれる場合がございます。

簡易チャート


鬼の爪痕を進む

新しい村でカルラに夜叉姫を捧げる

鬼の監獄から月へ向う

夢の村でアジャセ王子との会話を発生させる

新しい村で囚われた仲間を救出

鬼の監獄を抜けてサルカニ村へ

サルカニ村で風神・雷神を倒す

はらだしの里へはらだしを仲間にする

きんそう仙人の庵できんそうの術を取得

やまんばの村で船を手に入れる

鬼の爪痕を進む


すずめのお宿5から南に向かうと、鬼の爪痕があります。

鬼の爪痕はダンジョンマップではなく、
すずめのお宿南側に広がる入り組んだ地形のフィールドマップの
ことを指します。

ここでは、黒河童やコマヒキ、があたろなど、
強力な敵が多数登場します。

特に黒河童は所持金や所持している道具を大量に盗みます。
倒せば回収出来ますが。逃げられちゃうとかなりの損害になります。

きゅうりがあれば盗むを回避できるので、きゅうりで回避するか、
「愛のようかん」を大量買いして、鹿角で倒して行きましょう。
心の数も高いので、鹿角なら一気に経験値も取得出来ます。

尚、きゅうりを盗んで食べている状態の黒河童を倒すと、
10%ちょっとの確率で仲間になります。

確率は高くはありませんので、場合によっては根気が必要になります。
ただ、特殊キャラの中では比較的使いやすいキャラなので、
仲間をコンプリートしたい場合などは頑張りましょう!

新しい村でカルラに人質を取られる


鬼の爪痕の南側にある新しい村に入ると、
お城に残ってるメンバーからランダムで2人が人質になってしまい、
お城からいなくなってしまいます。

新しい村に入る前に、重要なメンバーは仲間として加えておきましょう。

さて、新しい村に入ると、カルラが人質を取っています。
カルラに話しかけると、夜叉姫を連れてくるように言われるので、
夜叉姫を仲間に加えた上で話しかけましょう。

カルラに話しかけると、夜叉姫が仲間から抜け、
夢の村にある「たそがれの石」を探すように指示が出されます。

夢の村へは新しい村の南東にある鬼の監獄から向かえるので、
夜叉姫が抜けた分、お城で新たな仲間を加え、鬼の監獄へ向かいましょう。

鬼の監獄から月へ向かう


鬼の監獄を登って月へ向うことが目的ですが、
まずは地下に向かいましょう。

地下では、2つのイベントが待っています。

まず一つ目は酒呑童子から刀が貰えることです。
鬼の監獄左下にいる酒天童子に話しかけると、「酒呑の剣」が
手に入ります。

酒呑の剣は桃太郎しか装備出来ませんが、高攻撃力かつ
比較的高い確率で攻撃後に桃太郎の体力が30も回復する
優秀な装備品になります。

終盤まで使用出来る強力な装備なので、必ず先に取得しておきましょう。

2つ目のイベントはあしゅらが再度仲間になるイベントです。
風神にあしゅらが飛ばされてしまっていた場合は、地下に金太郎を連れて行くと
再度仲間にすることが可能です。

もし飛ばされてしまっているようであれば、金太郎を仲間に加えて
地下に向かいましょう。
ここのボスは結構強力なので、全体回復の出来るあしゅらは貴重な存在です。

さて、地下で剣を取得したら、頂上へ向かいます。
頂上へ向うには、内部の階段を使うか、塔の外側ダンジョンマップで
蔦のようなものを登って行くことになります。

意外に入り組んでいる上、常に体力が一番低い相手に痛恨の一撃を与える
「じゅむへんく」や攻撃力の高い「金剛」など強力な敵が多いです。

敵が強くて厳しいようであれば、何度かに別けてつづらを回収しながら進むか、
経験値の高い黒河童が出てくる鬼の爪痕で鹿角&愛のようかんコンボを使って、
レベルを上げて挑戦するようにしましょう。

途中のつづらでうわんが出てくるので、そこも注意が必要です。

最上階まで登ると、「じゃこつばばあ」がボスとして待ち構えています。
じゃこつばばあは1ターンに1度、味方キャラを行動不能にする蛇を投げてきます。

必ず当たる上、数ターン行動不能になります。
更に厄介なのは、行動できるキャラクターが一人になるまで常に蛇を投げてきます。

これは、蛇から開放されたキャラクターが出た場合も、蛇を使ってくるので、
基本的に最初の数ターン以外は1人しか行動できないものと判断するのがいいと思います。

回復が薄くなる可能性があるので、回復役を複数人用意したり、
ユキおにぎりや元気の玉などの回復アイテムを多めに用意しましょう。

桃太郎が行動可能であれば、キジをきびだんごで参戦させる、
敵の物理攻撃を下げるために金太郎のはり手、浦島のまもりの術も有効。
蛇攻撃自体も防げるあしゅらのまどろみも有効ですが、一ターン目で蛇をあしゅらに
使われてしまうとどうしようもないので、注意も必要になってきます。

月2回目 夢の村でたそがれの石を探す?


鬼の監獄から月出ると、西側に夢の村があります。

夢の村に到着して、たそがれの石を探しましょう。
村人から有効なヒントを……と思いきや、なんだか村人の反応が悪い感じ。

村の中西側の家にいる住人に話しかけると、
アジャセ王子が登場するイベントが発生します。

会話を聞いた後、新しい村へ戻りましょう。

新しい村で囚われた仲間を救出


夢の村でアジャセ王子の登場するイベントを発生させた後、
新しい村でカルラに話しかけると連続戦闘になります。

ここで注意するのが、連続戦闘の敵が以外に強いこと。
ザコ戦だと思って飛びかかると、ギャフンと言われる可能性があるので、
必ず会話する前に回復・セーブを行いましょう。

連続戦闘を勝利すれば、囚われていた仲間が夜叉姫を含め、全員仲間に戻ります。
鬼の監獄地下が通れるようになるので、再度鬼の監獄へ向かいましょう。

鬼の監獄地下


鬼の監獄の地下、南側を回って東側の地下へ向かうと、
新しい村でのイベント終了前までは壁で通れなかった場所が通れるようになっています。
そこから奥に進むと、再度イベントが発生します。

イベントが発生すると、アジャセ王子が登場し、船を手に入れるように促されます。
さらに、新しい村が破壊されてしまうイベントが発生します。
以降は新しい村に基本的には入れなくなり、かつひえんでも飛べなくなります。
回復等で戻る時はセーブしてはごろもで戻れるようにするなど、注意しましょう。

鬼の監獄地下を抜けると、新しい村から南側、山を越えた場所に抜けられます。
鬼の監獄から西に向かえばサルカニ村、南に向かうとはらだしの里があります。
はらだしの里では、はらだしが仲間に出来ますが、トカゲの尻尾が必要です。
さらに、はらだしの里はひえんに登録されないので、この攻略チャートでは
まず先にサルカニ村に行き、その後はらだしを仲間にしていきます。

サルカニの村で風神・雷神を倒す


鬼の監獄を抜け、西側に向かえばサルカニ村があります。
サルカニ村は雨が振っており、西側に向かうとカルラがいます。
話しかけると戦闘になるので、しっかりと準備を整えましょう。

ボスは風神・雷神戦になります。
街中では雨が降っていますが、天気話しなので浦島でも安心です。

以前雷神の洞窟で登場した両者と攻撃パターンはほぼ同じですが、
若干能力が強くなっているので、注意が必要です。

また、以前と異なり、風神・雷神両者を倒す必要があります。

サルカニ村 風神・雷神戦の攻略準備


風神・雷神戦は前回同様かなり苦戦するぐらい強いキャラです。
しっかりと準備して行きましょう。

攻略法としては、浦島がいるかどうかで大きく異なります。
おすすめパーティは
・金太郎
・あしゅら
・浦島

の3人です。金太郎・桃太郎でアタッカーを勤め、あしゅらと浦島で
常に回復していきます。

浦島がいない場合は攻撃重視なら夜叉姫、防御重視ではらだしがオススメです。
夜叉姫・はらだし共に元気の玉を多数もたせます。
はらだしにははらだし茶も持たせます。

また、敵は強力なので、根性の玉も多数持って行きましょう。
希望の都で購入が可能です。

あとはすずめのお宿5で手に入る可能性のある「打ち出ののこずち」もあると
技ポイントが切れる心配もなくなります。

サルカニ村 風神・雷神戦の攻略 共通事項


風神は1ターン目に竜巻、その後は通常攻撃。
雷神は強力な術を多用してきます。

竜巻は前回同様、使用されると以降行動する毎に体力が25ずつ減る
厄介な技になります。
竜巻は風神を倒せば解消されます。
(例えば、風神を倒した時の攻撃では、竜巻は解消され、体力が減りません)

風神・雷神を一緒に倒そうとすると大変なので、まずは一匹ずつ倒します。
オススメは風神です。雷神は強力な魔法を多用しますが、
浦島やあしゅらのみなきんたんやまほろばの術、持っていった元気の玉、
キーコや桃太郎などを回復を見こめば、どうにかなる場合も多いです。

共通事項として、まず1ターン目に桃太郎がキーコへきびだんごを上げましょう。
金太郎は余裕のある時ははり手を使い、風神の攻撃・防御力を下げましょう。

サルカニ村 浦島パターンの攻略法


浦島が仲間にいる場合は、浦島は常にみなきんたん、
桃太郎・金太郎は攻撃、あしゅらはまほろばと攻撃をうまく使い分けていきます。

あしゅらの分身はすぐにやられちゃうので、使わなくてもOK。
まほろばの術に全技数を使うようにしていきましょう。

先に倒すのは、風神をおすすめします。
回復役が2人いるこのメンバーであれば、ある程度雷神の術も毎ターン回復し切れます。
それよりも厄介なのが、竜巻による毎ターン体力減少です。
特にHPの低い浦島にとってはかなり厄介なので、まずは風神を倒して
竜巻を防ぐことに専念しましょう。

サルカニ村 夜叉姫パターンの攻略法


とにかく短期決戦を目指します。
このメンバーは防御が安定せず、回復に不安が残るので、
まずは一匹倒すことに専念します。
どちらを先に倒してもOKですが、全体攻撃の強力な雷神を先に倒すと比較的楽だと思います。

あしゅらは常にまほろば、金太郎ははり手と攻撃、
夜叉姫は流れ星を3回使います。
桃太郎は2回だけ鹿角を使い、あとはいざというときのまんきんたんに回します。

流れ星を使い切った夜叉姫は、はっきり言って戦力にならないので、
元気の玉か打ち手のこづちを使った回復薬に専念をしましょう。

夜叉姫のアイテムが尽きてしまった場合は、攻撃せずに防御も視野に入れます。
下手に低威力を与えるよりは、生存時間を高めて、攻撃の的を分散させるほうが
大いに活躍してくれます。
(防御すれば、竜巻のダメージも減らせます)

誰かやられちゃうかもしれませんが、目をつぶって攻撃に専念しましょう。

サルカニ村 はらだしパターンの攻略法


はらだしは物理攻撃を無効化できる力を持っているので、
物理攻撃が主体の風神を4分の1の確率で無効化できます。
そのため、雷神を先に倒していきます。

また、はらだしは体力も高いので、生存性も高いです。
はらだしには元気の玉とはらだし茶を持たせておきます。

基本的な戦法としては桃太郎・金太郎でアタッカー、
あしゅらは攻撃を主体まほろばの術を使います。

はらだしは常にかばうで回復役のあしゅらもしくは
やられそうなキャラを守ります。

あしゅらで回復が追いつかなくなったら元気の玉、
自身のHPが低くなってきたらはらだし茶を自身に使用します。

かばうことで、全体術は二度食らうことになりますが、
はらだし茶ははらだしが自分の使うとHP全回復できる強力なアイテムです。
また、誰かをかばえばより風神の攻撃無効化確率を上げられます。

とにかく雷神に攻撃を集中すれば、後は比較的楽に戦えます。

尚、この戦法を行うためには、ある程度はらだしのレベルが高いことが
前提条件になります。

次の項目ではらだしを仲間にする方法を記載しますが、
サルカニ村到着前後にはらだしが仲間になるので、レベル上げ期間が短いです。

しっかりとレベル上げしてから挑みましょう。

サルカニ村 風神・雷神を倒した後


風神雷神を倒すと、新しい村周辺の血の池が無くなります。
(新しい村は復活しない)

また、風神雷神が仲間になります。
彼らは1段から始まりますが、1段の時点でもある程度戦えるほど
能力が高いです。

一度、パーティの見直しもしてしまいましょう。
風神を倒した後は、はらだしの里に向うか、やまんばの洞窟へ向かいます。

はらだしの里ではらだしを仲間にする


鬼の監獄を抜けた場所から南側。サルカニ村からだと南東の
端っこの方にはらだしの里があります。

はらだしの里では、トカゲのしっぽを持って行き、はらだしの里吉に話しかければ
はらだしが仲間に出来ます。

トカゲのしっぽはすずめのお宿1の北に登場するトカゲから手に入ります。
トカゲが出てきたら稲妻の術を使い、後は防御。
しっぽを捨てて逃げれば、手に入ります。

尚、ここではサルカニ村クリア後にはらだしの里を訪れていますが、
サルカニ村クリア前に来てもOKです。

また、はらだしを仲間にすると、びろーんの森も攻略可能ですが、
びろーんの森は雑魚敵ばかりで面倒(笑)なので、月の宮殿クリア後に
向うこととして、攻略後回しにします。

桃太郎最後の術修業!? きんそうの術


サルカニ村の南東から南をぐるっと回り、ちょうどサルカニ村南東のあたりに
きんそう仙人の庵があります。

ここまでしっかりと修業を受けてきたのであれば、
桃太郎が取得できる術の最後の修業となります。
(ちなみに、術取得できない仙人修業はこの先まだあります・・・)

きんそう仙人の修業は
「ふゆう仙人」「鹿角仙人」「まんきん仙人」「きんそう仙人」の
4人を桃太郎一人で相手するという、かなり鬼畜な内容です。

相手自体は鹿角を技が切れるまで使いきれば倒せますが、
鹿角仙人の鹿角の術は強力で、かつまんきん仙人はHPの全回復をする。

きんそう仙人は力尽きた仙人を復活させるという、かなり面倒な
コンビネーションで飛びかかってきます。

基本的には鹿角とまんきんたんで力押ししつつ回復するのが戦法になります。
ただ、ある程度運にも左右されるので、もし倒せないようであれば、
先に進んで後から回収しに来てもいいと思います。

きんそうの術は仲間の大ケガ回復と優秀な効果を持っていますが、
大ケガの時の人気度減少は抑えられないので、一般心理的には
使う機会もあんまりなかったりすると思います。

やまんばの洞窟で船を手に入れる


きんそう仙人の庵から北側へ向かえば、やまんばの洞窟です。

洞窟に入ると、すぐにダイダ王子が現れ、戦闘するか問われます。

戦闘しない旨を選べば、人気度も変化せず戦闘を回避出来ます。
戦闘した場合もすぐに終わりますし、戦闘メッセージとかは雷神の洞窟と
ほとんど変わらないので、はっきり言えばつまらないです。

戦っても誰得?的なイベントなので、戦闘は断りましょう。

さて、やまんばの洞窟自体は短く、地下を少し進めばすぐに
広い場所へ到着します。

もし、浦島が飛ばされていた場合は、地下の祭壇の上に浦島がいます。
助けるためには金太郎が必要なので、金太郎を仲間にして進みましょう。

浦島を助けた場合は浦島がいた祭壇、いなかった場合は紫の祭壇といえば
わかりやすいと思うのですが、その祭壇に登ると、やまんばとの戦闘です。

やまんばは通常攻撃と猛毒が厄介。
さらにアイテムを盗んで食べるという、餓鬼系の技を使ってきます。
また、ふういんの術を使ってきます。

そこまで攻撃は強力じゃないので、回復しながらはり手で能力を下げていきます。
回復は術がオススメです。ふういんの術を使われてしまった場合も慌てずに
キーコの回復支援と防御をうまく活用しましょう。

ただ、やまんば戦で気を付けてほしいことがあります。
強力丹盗まれると面倒です。倒すのに時間掛かる上に、資金的にもマイナスです。
また、きびだんご一つだと先に食われる可能性もあります。

余計なものは持っていかず、かつきびだんごは2個以上持って行きましょう。

やまんばを倒せば、船の制作に取り掛かってくれます。
一度サルカニ村に戻ります。

サルカニ村内、左側。ちょうど風神雷神と戦ったあたりを歩くと、
船が完成したとの連絡がもらえます。

大海原に旅立ちましょう!

次チャートへの準備


大陸を歩いて移動することが中心だった桃太郎。

旅立ちの村を出てからかなり歩きまわった桃太郎ですが、
この時点で地上マップを8割方回りきった感じになります。

次チャートでは、「船」や空をとぶようになった「城」での探索が中心です。

ただ、海の敵はかなり強力。
さらに、あしゅらが仲間にいる場合は、船戦闘の天気の一つ時化は、
あしゅらの数少ない不得意の天気です。

浦島も時化は不得意です。
回復エースの二人が不得意になりがちなので、回復アイテムや
根性の玉なんかもしっかりと用意して行きましょう。

→次の攻略チャートへ進む
前の攻略チャートへ戻る


広告



新桃太郎伝説 攻略情報一覧